現在、SNS「X(旧Twitter)」やインターネット動画共有サイト「YouTube」上において、当協会の名称およびロゴ、「国スポ」「国民スポーツ大会」「国体」「国民体育大会」等の名称を無断で用いて、大会映像のライブ配信を装うフィッシング詐欺が度々出現しております。

これらのコンテンツや投稿においては、ライブ配信を視聴するための条件として外部サイトへの接続が求められ、さらに会員登録と称して、氏名やメールアドレス、クレジットカード番号情報の入力などが求められます。

しかし、これらはフィッシング(個人情報などを奪う詐欺)サイトであることが確認されております。当協会が主催する大会での映像配信については、添付通知のとおり予定しており、同通知に記載のない配信については、当協会とは関係ありません。

各団体の皆様におかれましては、上記あるいは類似の不審なサイトやSNS投稿、覚えのないアドレスからのメールなどには十分ご注意いただくとともに、
添付通知の内容について、各大会参加者およびそのご家族、スポーツ関係者に対し、広くご周知いただきますようお願い申し上げます。

なお、当協会のホームページでも注意喚起を行っております。9月以降にはSNS等でも発信する予定です。

▶

HP: https://www.japan-sports.or.jp/kokutai/news/tabid882.html?itemid=5196

また、同様のケースは他の競技会や大会等でも生じており、警視庁でも以下のとおり注意を呼び掛けています。
・警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/fishing.html
・X(旧Twitter)
https://X.com/MPD_cybersec/status/1598148881639874560

各種大会でのライブ配信を装ったフィッシング詐欺への注意について(通知)